9/5(日) いよいよ第一回目の開催です!タスク管理分科会

みなさんこんにちわ!
タスク管理分科会スタッフのヨシナです。

9/5(日)、 いよいよ第一回目を開催します。

第一回目のテーマは「タスク管理を行うことで得られた/得られるメリット」 です。

タスク、つまりやるべきことを管理した結果、どんな効果があったか?
これからタスク管理を始める方、まだ試行錯誤している方は、これからどんな効果を得たいのか?
どんなに大きな目標も、ひとつひとつの小さな成功が身を結んだ結果だと思います。
当日は、みなさんの身近な成功やはじめの目標を是非持ち寄って楽しく学びましょう!

気になる場所や時間など、詳細は申し込みページからご確認くださいね。
東ラ研タスク管理分科会 VOL.1 申し込みページ

カテゴリー: 勉強会 | 1件のコメント

タスク管理分科会の概要について

みなさんこんにちわ、タスク管理分科会のスタッフのヨシナです。

今回はタスク管理分科会とは何か?そして私たちの目指している方向についてお知らせします。

私たちタスク管理分科会は、ひと言でいいますとライフハック研究会の幅広いテーマをことタスク管理だけに絞った勉強会です。つまり参加者同士で楽しくタスク管理のノウハウをシェアできる会を目指しています。参加者のターゲットは、タスク管理に興味があるという方からタスク管理の効果が馴染んできたという方まで、一度は挫折してしまったけどこれを機にまたはじめてみたいという方ももちろんウエルカムですよ。

私たちが今力を注いでいること、それは参加者のみなさんが”必ず”成果を持って帰れる仕組みです。できる人の話を聞くだけではない、自分の想いを他の参加者の方に話してフィードバックを貰う、逆に他人の想いを聞いて自分の想いを話す。この参加者同士のキャッチボールによる人と人との相乗効果を狙っています。また、きっちりやろうとすると意外と難しいタスク管理、ひとりでは挫折してしまうかもしれません。でもみんなでやれば、きっと今までより敷居が低く感じられるはずです。そしてもうひとつ、私たちはある秘密のスパイスを仕込もうと考えてます。
場の力、人の力、そして秘密のスパイス、この3つのの要素を以て”必ず”成果を持って帰れる仕組みを構築しようと考えています。みなさんならきっとできると思います。そして勉強会の主催をはじめて経験する私も当日は何かと慌しくなるかと思いますが、”必ず”成果を持って帰るつもりです。

次回は、タスク分科会Vol.1のテーマについてお知らせします。

カテゴリー: 勉強会 | タスク管理分科会の概要について はコメントを受け付けていません

9/5(日)に向けてタスク管理分科会を準備してます

みなさん、はじめまして!ヨシナ(@447life)です。
モヨリさん(@moyori)さんとタッグを組んで、タスク管理の分科会を主催させて頂きます。

第一回の開催を9/5(日)に予定しており、楽しい会にできるよう着々と準備を進めていますよ。
やはりライフハックに興味がある方は、タスク管理に興味を持たれる方が多いです。
そのせいかスタッフの募集の時点でかなり賑わってきています。
今後の告知や準備の進み具合は、本ブログを中心にGoogleグループやTwitterなどで順次発表していきますので、どうぞご期待ください。

興味をお持ちの方は、是非RSSリーダーへご登録頂ければと思います。
既に私とモヨリさんは自身のブログで、どんな会になるのか?どんな会にしたいのか?について思いを書き綴っています。よろしかったら、こちらから私たちのメッセージをご覧ください。
カテゴリー: 勉強会 | 9/5(日)に向けてタスク管理分科会を準備してます はコメントを受け付けていません

運営メンバー紹介

みなさんこんにちは。北です。

前回少し予告しましたが、今回は運営の仲間を紹介します。本当は自己紹介がよかったのだけど、時間の関係上ベックの独断と偏見に満ちた紹介文で運営メンバーを紹介する形を取りたいと思います。是非Twitter上でも絡んでみて下さいね♪

アイコン+名前 ベック的他己紹介

201007300643.jpg

北 真也(@beck1240)

取り敢えず走ってから考えるタイプ。いつもみんなに助けられっぱなしです。ライフハックブログ「Hacks for Creative Life!」主宰

第1回の勉強会では司会進行と「東京ライフハック研究会とは?」を担当。

201007300645.jpg
kazumoto
(@kazumoto)
東京ライフハック研究会陰の番長kazumotoさん。理知的合理的な物の考え方にいつも助けられています。

あなたの価値観をきっと揺さぶるブログ「Find the meaning of my life」主宰。

第1回の勉強会では質問者を決めてた「神の声」だったり、スライドのとりまとめをしたり、名古屋からきた虹の父さんを接待したりw

201007300646.jpg
コボリジュンコ
(@kobutako2ko2)
東京ライフハック研究会のほのぼのムードメーカー&頼れるお姉さん的存在コボリさん。ブログ「名言コツコツ」は毎日心のビタミンをお届けします★

第1回の勉強会では「自分タグ発見ワーク」の講師を担当。流石コボリさんは落ち着いてらっしゃいました。その他準備でも大分お世話になりました。

201007300644.jpg
杏珠
(@powernagix)
東京ライフハック研究会のソラオといえばこの人(本家に怒られないかな・・w)

デザインとライフハックのコラボレーションブログ「Design × Lifehack × CrossOver Lab」はあなたをスタイリッシュな世界にお連れします。

BLOGやTwitterのロゴ、名札のデザインなどこの会におけるデザインを一手に引き受けてくれています。ありがたし!!

第1回の勉強会ではStudio 杏珠がTwitter&Ustreamをガンガン世界に向けて発信していましたね。

201007300645.jpg
トミー
(@saya_t)
リラッxマアイコンでお馴染みトミーはライフハックやITが好きなギーク女子(失礼)

タイムリーなネタながらブログ「Strategy for Simple Life」をオープン。運営メンバーのプレッシャーに負けた形かw

キュートでナイスなアンケートを作ってくれたり、会場での的確な対応に感謝感謝です。

201007300646.jpg
Ray Matayoshi
(@Sayobs)

ものすごく人の顔を覚えるのが得意なレイさん。スーパーリコグナイザーっていう特殊能力らしいです。熱いハートと少年のような探求心を垣間見られる「Last Day. jp」は是非一度ご賞味くだされ!

当日は会場の設営や機器の調整、グループワークでのテーブル司会として活躍!これからも期待してます!

201007300644.jpg
かいたくん
(@kaitafj)
もうすぐ社会人になる現役大学院生のかいたくん。当然最年少。BLOG「Kaita Blog from my iPad」はiPadから更新するBLOGの先駆け的存在。

うっかり者のベック君の代わりにしっかり者のかいた君が会計役をつとめております。

当日も受付横で領収書を書いていたくれたり、お金の勘定をしてくれたり・・・本当に大助かりです!

201007300644.jpg
おがたさん
(@taro_ogata)
東京ライフハック研究会のマイスターこと緒方さん。オイシイお店をこれでもかというぐらいよく知っている素敵な殿方。2次会は全面的にお任せしちゃったのだけど、素晴らしい会場を押さえてくれて本当にありがとうでした!
また、カメラもかなり本格的な感じで・・・すげーいい写真が一杯でした。

後はBLOGを開設するだけですね!

201007300700.jpg
kitamura
(@mizukurage)
これまで様々なIT系の勉強会に参加・運営してきた経験から、多くの気づきと実践的アイデアを他のメンバーに与え、この勉強会の完成度を格段に高めてくれたKitamuraさん。当日はアイスブレークや振り返り等をやってくれたり、LTの時に色々サポートして頂いたり、その前も色々と教えて貰ったり・・とかなりかなりお世話になりました。今後ともビシバシご指導願います。
201007300647.jpgamazedkoumei
(@amazedkoumei)
amazedkoumeiさんはそのCoolな分析力で勉強会の運営に実に示唆に富んだ助言をしてくれる将に諸葛孔明的存在。

主宰するブログ「諸葛亮孔明もびっくりですわ!のブログ」は何だか思考がギュワンギュワン回り出す熱い内容です。

準備会での様々なご意見は今の会のあり方にかなり影響しています、実は。当日は会場設営やらグループワークでのテーブル司会等々やって頂きました!今後ともよろしくです!

201007300646.jpg
くらちのりこ
(@norixnori)
「くらしすたんと。」のnoriさん。GTD系の勉強会などにも参加されている強者ママさんライフハッカー。

その豊富な経験から様々なアイデアを出して貰ったり・・・ホントたすかってます。

当日は受付やタイムキープなどかなり働いてもらっちゃいました(*^^*)今後とも宜しくお願いします”

201007300645.jpg
matubiz
(@matubiz)
iPhone界隈では知らない人はいないと思われるぐらい有名なmatubizさん。その確かな技術力から東京ライフハック会のCTOと目されている。

大人気ブログ「matuダイアリー」はiPhoneユーザもライフハッカーも楽しめる濃いブログですよ。

準備会から携わって頂き、当日もグループワークでのテーブル司会等大変お世話になりました!

(文章=北 真也)

カテゴリー: 勉強会 | 運営メンバー紹介 はコメントを受け付けていません

東京ライフハック研究会Vol.1を開催しました

P1000441去る7月25日(日)13:30~1630渋谷T’sフラッグ7C会議室にて東京ライフハック研究会Vol.1を開催致しました。初開催でどんな会になるか主催者側ですら分からない中、総勢50名を超える方にお集まり頂き、大変な盛り上がりの中第1回の勉強会を終えることが出来ました。

ご参加頂いた皆様、本当にお疲れ様&ありがとうございました!

なんと今回は、愛知県や石川県から名古屋ライフハック研究会のメンバーが駆けつけてくれ、これまで培ってきたその実力とノウハウを余すことなく東京のライフハッカーに披露して下さいました!本当に感謝です!(しかも、恐るべき事に名古屋はまだ隠し球を持っています。次回以降の登場に期待しましょう。)

そしてこの会の実現に共に尽力してくれた素敵な仲間に感謝です!
素敵な仲間と出会い共に力を合わせてまずは一つ仕事を成し遂げたことを誇りに思うと共に、まだまだここからもっと面白いことが出来そうな予感にワクワクしっぱなしです。

■会の様子

第1回である今回は特にテーマを設けず、詰め込みすぎず

  • 東京ライフハック研究会の説明
  • 自分タグ発見&自己紹介ワークショップ
  • 参加者によるライトニングトーク

を3時間ゆっくり時間をかけてやりました。もうちょっと詰め込んでも良かったかな??という主催者の心配をよそに、ワークショップもライトニングトークも大盛況の様相で、むしろ時間が足らないぐらいでした。

簡単にどんなことをやったか紹介しますね。

東京ライフハック研究会の説明

私めが東京ライフハック研究会について簡単な説明を行いました。発表を聞いていた奥さん曰く「早口過ぎだけど、情熱だけは伝わったんじゃない?」とのこと。テクニックはないので、ハートで勝負!ってことで(^^;

上記資料、文字が少しずれてたりしますが、参考までに貼り付けておきます。DLもできますのでご自由にお使い下さい。

”自分タグ”発見ワークショップ&自己紹介

画像 223

ワークの様子。ワークシートは講師役をやってくれたコボリさんお手製。

自分タグ発見ワークシートを使用して自身の”自分タグ”を掘り起こして貰う個人ワークを行った後、自己紹介グループワークを6人30分の制限時間の中で行いました。掘り起こした自分タグを使って自己紹介をすると同時に、自己紹介を聞いた人にタグ付けを行ってもらうことで、他人からみた”自分タグ”も知ることができるというワーク内容になっていました。

講師役は人気ブログ「名言コツコツ」の中の人コボリジュンコさん。運営メンバーのほのぼのムードメーカー&頼れるお姉さんはこの日もバッチリ決めてくれました!

ライトニングトーク

P1000452 画像 380

有志によるライトニングトークの発表が行われました。流石初回に立候補されるだけあり、皆様むちゃくちゃレベルが高い!名古屋ライフハック研究会メンバーに圧倒されるかと思いきや、バッチリ東京の皆さんも張ってましたいましたね♪

現在発表された方の資料をシェアできるよう準備中です。Googleグループの中で共有していきたいと思いますので、まだGoogleグループに参加されていない方はこの機会に是非ご参加下さい!

発表された皆さんの勇姿に触発された多くの方が「次回発表したい!」「いつかは発表したい!」とアンケートやBLOGに書いてくれていました。熱意は伝染する良い証左ですね!次回以降のLTもかなり期待ができそうです。

■レポート記事紹介

レポート記事を書いて下さった下記BLOGを読んで頂ければ、どんな内容だったかはバッチリつかめると思いますよ!(2010/7/27時点で北が把握している限りのレポート記事なので「私も書いたよ−」という方がいらっしゃれば是非教えてください!)

Twitterで#tokyohackを追いかけて貰えばどんな感じの勉強会だったか追いかけられると思います。

■おまけ
アンケートに「スタッフの自己紹介が欲しい」という声をいくつか頂いていたので、明日にでもスタッフ全員の紹介を行いたいと思います。おたのしみにー♪

(文=北 真也(@beck1240))

カテゴリー: 勉強会 | タグ: , | 3件のコメント

東京ライフハック研究会Vol.1の受付を開始しました

Firefox皆さんこんにちは、北です。
先日から予告していた東京ライフハック研究会Vol.1の受付を開始しました。

申し込みはこちらから
http://kokucheese.com/event/subscriptions/3271/
※どなたでもお申し込み出来ます。

以下開催の概要です。(こくちーずで書かれている内容と同等)

■開催概要

日時  :2010年07月25日(13:30~16:30 [開場13:00] )
開催場所:Shibuya Flag Room7C
(東京都渋谷区宇田川町 33番6号 Shibuya Flag 7F)
参加費 :1,000円(税込)
定員     :55人(先着順)
懇親会 :18:00-20:00を
懇親会費:3,500円前後(税込)
懇親会定員:45人(先着順)

■イベント内容

(1)東京ライフハック研究会の活動説明
(2)参加者自己紹介
(3)ゲストトーク
(4)参加者ライトニングトーク
(5)ワークショップ

※ゲストトークやワークショップの詳細が決まり次第本ページやブログ記事、Googleグループで情報展開致します。

■ライトニングトーク発表者募集中!

ライトニングトークの発表者を募集します。テーマは特に設定致しませんので、持ち時間5分の中で今ご自身が最も人に伝えたいことについて語って頂ければ
と思います。ライトニングトーク発表をご希望の場合は、申込時にライトニングトーク「発表したい!」を選択して下さい。

■周知・連絡の方法

なお、勉強会の周知等は全てGoogleグループにて行われますので、まだご参加頂けていない方は本勉強会の申し込みを機にご参加ください。
http://groups.google.co.jp/group/tokyo-lifehack?hl=ja

また、公式Twitterアカウントもございますので、最新の情報をTwitterで追いかけたい場合はこちらをフォロー頂ければと思います。
http://twitter.com/lifehacklabs

事前に資料のやりとりを行う必要がある場合(LTを発表頂く場合など)は、個別にメールにてやりとりさせて頂きますので、ご理解の程お願い致します。

カテゴリー: 勉強会 | 1件のコメント

6月20日(日)東京ライフハック研究会の準備会を開催

こんにちは、北(@beck1240)です。
すっかり報告が遅くなってしまいましたが、6月20日に行われた東京ライフハック研究会の準備会を開催しました。そこでの決定事項や議論内容を以下にまとめておきます。

決定事項

  • 会の名前は「東京ライフハック研究会」に決定
  • 会のハッシュタグは「#tokyohack」
  • Googleグループとは別に研究会の会員を募集する
  • 研究会の会員には会員ナンバーを発行する
  • 独自ドメインでBLOGを構築する
    →独自ドメインは「lifehacklabs.com」に決定(@matubizさん命名)

東京ライフハック研究会とは?

  • 平たく言えばライフハックや仕事術の勉強会
  • 敷居が高そうに見える仕事術やライフハックをもっとカジュアルに!
  • 聞くだけの講義中心ではなく、参加者自らが手と頭を動かす実践中心の場
  • リアルタイムアウトプット経験とコラボレーションによる価値創造経験を重視

開催日時、ペース、場所

  • 開催日時は土日のどちらか
  • 開催場所は渋谷近辺(基本山手沿線)
  • 開催ペースは定例会で月1回、イベントは都度

活動内容

  • 参加者によるライトニングトーク、プレゼン発表
  • 参加者によるワークショップ開催
  • 講師招聘によるセミナーの開催
  • 気軽なオフ会や交流会などの開催
  • 参加メンバーによるBlogでのアウトプット
  • 本を読んで実践したことを発表する読書会
  • アメリカの大学的なプレゼン/ディベート

第1回東京ライフハック研究会概要

  • 開催日:7月25日(日) 時間は未定
  • 開催場所:渋谷を予定
  • 人数:45名前後定員で募集
  • 申し込み方法:こくちーず(http://kokucheese.com/)にて
    6月25日(金)より受け付け開始

東京ライフハック研究会の関連リンク

その他準備会のレポートを参加された皆様がアップしてくれているのでそちらも併せてご覧下さい。

カテゴリー: 勉強会 | 1件のコメント

東京ライフハック研究会準備中!

こんにちは、北(@beck1240)です。

ついに始まりました、東京ライフハック研究会。
このblogをはじめまだまだ準備中ですが、本格始動については7月を目標としたいと思います。

東京ライフハック研究会のGoogleグループはこちら

東京ライフハック研究会のTwitter公式アカウントはこちら

カテゴリー: 未分類 | 東京ライフハック研究会準備中! はコメントを受け付けていません